出版のご案内

2011年6月24日(金)「アンドロイド・ジャパン ―日本企業の命運を握るプラットフォーム―」インプレス刊、を弊社代表取締役社長 木寺祥友が執筆いたしました。

内容紹介
米国発のこの巨大なプラットフォームは、我々に何をもたらすのか。
Javaを日本に広めた著者が展望する、アンドロイドと日本市場の未来。

アンドロイドを取り巻く歴史や最新動向から、今後の日本のIT業界を占う!
なぜガラケーはダメなのか、なぜ日本からはアイフォーンやアンドロイドのような発想が登場しなかったのか。
はたして日本企業はこれからアンドロイドを活用して発展していくことが
できるのだろうか。


内容(「BOOK」データベースより)
単なるスマートフォンではない。米国発のこの巨大なプラットフォームは、我々に何をもたらすのか。Javaを日本に広めた著者が展望する、アンドロイドと日本市場の未来。


著者について
木寺 祥友(きでら・よしとも)
株式会社エル・カミノ・リアル代表取締役

神奈川県横浜市生まれ。パソコン黎明期よりIT業界へ足を踏み入れ、
1995年日本初のJavaプロジェクトにかかわり日本人としてはじめてJavaを
プログラムする。Javaの生みの親であるジェームズ・ゴスリング、HotJavaを作ったアーサー・バン・ホフなどJava開発者と米国で交流を深め、サン・マイクロシステムズの協力により『Javaを創った人々』(アスキー)を執筆。
2001年、携帯電話にJavaが搭載されることを機に株式会社エル・カミノ・リアルを設立。
NTTドコモ504iシリーズのiアプリ(携帯Java)のプラットフォーム作りに携わる。
2006年ラスベガスにおいて米国最大の携帯電話コンファレンスCTIAで講演。
最近はスマートフォンJavaともいえるアンドロイドに注目し、講演多数。
『今すぐできるiアプリプログラミング』(インプレス)
『マックユーザーのための目標ナビゲーション』(光栄)など著書多数。
政府系のITコンソーシアムである、オープンガバメントクラウド・コンソーシアム顧問。
Mobile Cloud Creation顧問。


単行本(ソフトカバー): 232ページ
出版社: インプレスジャパン (2011/6/24)
ISBN-10: 4844330357
ISBN-13: 978-4844330356
発売日: 2011/6/24
商品の寸法: 18.8 x 13 x 1.4 cm

詳しくは下記URLをご参照ください。
http://www.amazon.co.jp/アンドロイド・ジャパン-―日本企業の命運を握るプラットフォーム―-木寺-祥友/dp/4844330357/


 

close